健康診断・各種検査
当院では、病気の早期発見・早期治療のためにも定期的な健康診断の受診をおすすめしています。
生活習慣病の予防から、就職・入学時の提出書類用健診、がん検診まで、目的に応じた各種健診をご用意しております。希望に応じてオプション検査を追加することも可能です。なお、当院で実施する各種健康診断はすべて予約制となっておりますので、ご希望の方は事前にご予約をお願いいたします。
主な健診の種類
名称 | 検査内容 | 税込費用 |
---|---|---|
元気じゃ健診*1 | 身長、体重、腹囲、血圧、血液検査、尿検査など | 対象者無料*1 |
雇入時健診 |
問診・身体計測・視力検査・聴力検査・血圧検査、 尿検査(蛋白・糖) 胸部X線検査 腹囲測定 貧血検査(赤血球数・血色素量) 肝機能検査[AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP)] 脂質検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール) 糖代謝検査(随時血糖又は空腹時血糖及びHbA1cで実施) 心電図検査 |
8,800円 |
定期健診 (B健診) |
問診・身体計測・視力検査・聴力検査・血圧検査 尿検査(蛋白・糖) 胸部X線検査 |
4,400円 |
定期健診 (A健診) |
問診・身体計測・視力検査・聴力検査・血圧検査、 尿検査(蛋白・糖) 胸部X線検査 腹囲測定 貧血検査(赤血球数・血色素量) 肝機能検査[AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GT(γ-GTP)] 脂質検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール) 糖代謝検査(随時血糖又は空腹時血糖及びHbA1cで実施) 心電図検査 |
8,800円 |
- *1…元気じゃ健診は広島市が実施する特定健康診査の愛称です。40歳以上の広島市国民健康保険被保険者・後期高齢者医療被保険者の方が対象です。詳しくは広島市の公式ページをご確認ください。
- 専門的な治療や検査、入院等が必要になった際には、他の医療機関へご紹介することがあります。
各種オプション検査
検査の名称・内容 | 税込費用 |
---|---|
肝炎検査(B型・C型) | 1,100円 |
HbA1c | 500円 |
腎機能検査(血清クレアチニン、尿酸、尿素窒素) | 500円 |
ピロリ菌(呼気) | 7,000円 |
ピロリ菌(血清抗体) | 4,000円 |
結核(T-SPOT) | 11,000円 |
血液型(ABO+Rh) | 3,500円 |
前立腺検査(PSA) | 2,500円 |
各種抗体検査 | 各3,300円 |
甲状腺 | 5,500円 |
腹部超音波 | 5,500円 |
甲状腺・頸動脈エコー | 3,800円 |
アレルギー検査(View39) | 15,000円 |
超音波骨密度 | 880円 |
- その他詳細は窓口でお尋ねいただくか、お電話にてお問い合わせください。
予防接種
当院では、赤ちゃんから大人の方まで幅広い年齢に対応した予防接種を行っています。定期接種(公費負担)から任意接種まで、ワクチンで防げる病気を未然に防ぐことを目的とし、丁寧な説明と安全な接種を心がけています。
お子さまの予防接種スケジュールのご相談や、大人の方の再接種・海外渡航前の予防接種などもお気軽にご相談ください。なお、ワクチンによっては準備に時間を要するものもございますので、接種をご希望の方は事前にお問い合わせください。
定期接種(公費控除のあるもの)
ワクチンの種類 | 公費(広島市の助成対象) |
---|---|
ロタウイルス | 自己負担なし
※接種対象年齢の期間外の接種の場合、 自費接種となります |
ヒブ(ヘモフィルス・インフルエンザ菌b型) | |
小児用肺炎球菌 | |
B型肝炎 | |
5種混合(DTP-IPV-Hib) | |
4種混合(DPT-IPV) | |
BCG(結核) | |
麻しん風しん混合(MR) | |
水痘 | |
日本脳炎 | |
HPVワクチン(子宮頸がん予防) |
- 広島市予防接種費用助成制度について詳しくは広島市の公式ページをご確認ください。
- 小児予防接種のロタウイルスは、特に希望がない限りロタリックスを使用させていただきます。
- 予防接種の価格については、自費で予防接種を受ける場合の価格となります。定期接種については公費にて接種いただけます。
- 上記以外にもご用意できる場合があります。詳細は窓口でお尋ねいただくか、お電話にてお問い合わせください。
- ワクチンによっては準備に時間を要するものもございます。接種をご希望の方は事前にお問い合わせの上ご予約ください。
インフルエンザワクチン(自費)
ワクチンの種類 | 価格(税込) |
---|---|
インフルエンザ(不活化) | 1回目:2,800円 2回目:2,500円 |
インフルエンザ(フルミスト:1回のみ) | 7,000円 |
インフルエンザ(不活化ワクチン) | 2,800円 |
インフルエンザ(不活化ワクチン:65歳以上) | 1,600円 |
- 不活化のインフルエンザワクチンは生後6ヶ月より接種可能です。13歳未満は2回接種を推奨しております。
- フルミストのインフルエンザワクチンは2歳〜19歳未満の方が対象です。
- 上記以外にもご用意できる場合があります。詳細は窓口でお尋ねいただくか、お電話にてお問い合わせください。
- ワクチンによっては準備に時間を要するものもございます。接種をご希望の方は事前にお問い合わせの上ご予約ください。
任意接種(自費)
ワクチンの種類 | 価格(税込) |
---|---|
ロタリックス(2回) | 15,400円 |
ロタテック(3回) | 9,900円 |
ヒブ | 8,800円 |
20価肺炎球菌(プレベナー20) | 12,100円 |
15価用肺炎球菌(バクニュバンス) | 11,000円 |
B型肝炎 | 5,500円 |
2種混合(破傷風・ジフテリア) | 5,500円 |
3腫混合(破傷風・ジフテリア・百日咳) | 6,600円 |
4種混合(破傷風・ジフテリア・百日咳・ポリオ) | 11,000円 |
5種混合(破傷風・ジフテリア・百日咳・ポリオ・ヒブ) | 22,000円 |
BCG(結核) | 6,600円 |
風疹 | 6,600円 |
MR(麻疹・風疹) | 9,900円 |
水痘(水ぼうそう) | 7,700円 |
日本脳炎 | 6,600円 |
おたふくかぜ | 5,500円 |
不活化ポリオ(イモバックス) | 8,800円 |
高齢者肺炎球菌(ニューモバックス) | 7,700円 |
肺炎球菌(プレベナー20) | 11,000円 |
帯状疱疹(ビゲン) | 7,700円 |
帯状疱疹(シングリックス) | 22,000円 |
子宮頸癌(シルガード9) | 33,000円 |
破傷風トキソイド | 3,300円 |
RSウイルス(アレックスビー) | 27,500円 |
A型肝炎(エイムゲン) | 8,800円 |
B型肝炎(ヘプタバックス) | 5,500円 |
新型コロナ(ファイザーコミナティ) | 16,500円 |
新型コロナ(ヌバキソビット) | 16,500円 |
- 上記以外にもご用意できる場合があります。詳細は窓口でお尋ねいただくか、お電話にてお問い合わせください。
- ワクチンによっては準備にt時間を要するものもございます。接種をご希望の方は事前にお問い合わせの上ご予約ください。